中小企業省力化投資補助金(一般型)の新設について

■補助対象者■

中小企業者、小規模企業者・小規模事業者、特定事業者の一部、特定非営利活動法人、社会福祉法人

■対象経費■

機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費

■基本要件■

①労働生産性の年平均成長率が+4.0%以上増加

② 1人あたり給与支給総額の年平均成長率が事業実施都道府県における最低賃金の直近5年間の年平均成長率以上又は給与支給総額の年平均成長率が+2.0%以上増加

③事業所内最低賃金が事業実施都道府県における最低賃金+30円以上の水準

④次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表等(従業員21名以上の場合のみ)の基本要件を全て満たす3~5 年の事業計画に取り組むこと。

※最低賃金引上げ特例適用事業者の場合、基本要件は①、②、④のみとします。※3~5年の事業計画に基づき事業を実施していただくとともに、毎年、効果報告を提出いただき、事業成果を確認します。※基本要件等が未達の場合、補助金返還義務があります。

■補助率■

中小企業1/2、小規模・再生2/3

※補助金額1,500万円までは1/2もしくは2/3、補助金額1,500万円を超える部分は1/3

■事業実施期間■

交付決定日から18か月以内(採択発表日から20か月以内)

■申請期間■

3月中旬申請受付開始、3月下旬申請締め切り予定

■申請方法■

本事業の申請には、「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。 ID取得には一定の期間を要しますので、取得未了の方は、 早めにGビズIDプライムアカウント取得手続きを行ってください。

■問い合わせ先■

中小企業省力化投資補助事業コールセンター

☎0570-099-660

◇ご相談◇

産業支援センターでもお気軽にご相談ください

>郡上市産業支援センター

郡上市産業支援センター

郡上市産業支援センターは活力ある郡上市の経済・社会の土壌づくりに貢献するために、地域の起業・新規就業希望者、小規模事業者、中小企業にむけた各種支援機関のネットワークを活かしたサポートをおこなう団体です。

【住所】〒501-4222  岐阜県郡上市八幡町島谷130番地1
【TEL】0575-66-2850 【FAX】0575-66-2850
【窓口開設時間】平日 9:00 〜 12:00 13:00 〜 17:00